園便り 4月
- 2017/04/26
新年度のご挨拶
杏の花が今年も満開となり、子どもたちが期待に胸膨らませる新年度が始まります。この杏の木は毎年しっかり実をつけ、子どもたちは杏ジュース作りを、とても楽しみにしています。
一昨年度から保育の制度が変わりました。保育園に入るためにマイナンバーが必要となり、保育の利用時間が保護者の働き方に応じて、保育標準時間と保育短時間との2種類となったり、その度に支給認定変更届を出す必要が出来たりして、保護者の方も戸惑われたりすることも多くなっています。
一方、大切な子どもさんをお預かりしている私達保育者は、日々研修を重ね子どもたちのより良い発達のために研鑽しています。そういう保育の大切さを国の方も認めて頂き、保育者の待遇改善の芽生えが、少しずつですが現れています。これからも保護者が安心して働けるように、職員皆でより良い環境作りを目指して努力していきます。
今年度も保護者の皆様のご協力を宜しくお願い致します。
園長 岡本エミ子
 - コピー\xl\media\image17.jpeg)
 - コピー\xl\media\image17.jpeg)
今日は、お祭り?
3月4日の卒園式開始前の1コマ。
卒園児担任のO保育士が、綺麗な袴を着てきました。それを見た年中のMちゃんは
「うわぁ!きれい!かわいい!えーっと、
今日お祭り?」と、目をキラキラさせて一言。
Oさん「(笑)残念ながら違うよ。卒
園式だよ」
Mちゃんのおかげで、Oさんも緊張が和らいだことでしょうね!