すぎのみ地域だより 5月号
- 2019/05/13
いかのおすし!?
4月18日(木)に、八幡東警察署の交通安全教室がありました。園庭で遊んでいた子ども達は、かっこいいパトカーや白バイ、指揮官車が保育園にきて大喜び!
大切な命について・横断歩道の渡り方・防犯標語「いかのおすし」のお話があり、子ども達は、一生懸命に聞いていました。
「いかのおすし」とは・・・知らない人について「いか」ない
知らない人の車に「の」らない
「お」おごえで助けを呼ぶ
「す」ぐ逃げる
大人の人に「し」らせる.・・・です。
大蔵橋の交差点で事故が多いことから、DJポリスが大蔵橋の交差点に登場し、通学中の子ども達や地域の方、車のドライバー、通行人に交通安全を呼びかけました。そして、地域の子ども達にも、交通安全について知らせたいというお話から、今回の交通安全教室が行われました。
子ども達だけでなく、車を運転するドライバー、大人、みんなで交通ルールを守り、安全に気をつけていきたいですね。
大切な事をたくさん教えていただき、子ども達や私達保育士にとって、とても貴重な時間となりました。子
今月の保育目標
・お散歩や運動遊びで、元気な体を作ろう!
入学おめでとう!
中学校入学
平成24年度卒園。(担任:野田)
12家族の卒園児が、中学校の制服姿を見せに遊びに来てくれました!
学生服姿は、一段と成長を感じますね!
小学校入学
平成30年度卒園。(担任:是井)
小学校の入学式の後、14家族の卒園児が遊びに来てくれました!
ランドセル姿の笑顔いっぱいの子ども達です!
卒園後もこうして元気に成長した姿を見せに来てくれると、とっても嬉しいです!
親子で一緒に遊ぼう!!
「わくわくMONDAYクラブ」
「わくわくMONDAYクラブ」とは、ご家庭にいる子どもさんと保護者の方への子育て支援プログラムです。
みんなで集まれるフリースペースで、園での遊びを親子で体験できます。
保育園見学の方も大歓迎です!!