すぎのみ地域だより 5月号
- 2021/05/10
新年度がスタートし、一ヶ月が経ちました。新型コロナウィルスは、いったん落ち着いてきているようにも感じられましたが、またも感染者が増加してきています。皆さんの安全や命を守るため、感染予防に日々努め、安全で過ごしやすい環境整備に日々取り組んでいます。一日も早くコロナウィルス感染症が終息し、いつもの生活が戻ってくるよう、みんなで乗り越えていきたいです。
地域の皆さんへ感謝!
保育園では、隣の公園で遊んだり、遊歩道へ散歩に行ったりと、戸外保育をすることがあります。その際に、いつも綺麗に清掃された公園やきれいなお花でいっぱいの遊歩道など、気持ちよく過ごせる環境が整っていることにとても嬉しく思います。それらは、公園を掃除してくれている地域の方やタクシーの運転手さん、お花を育ててくれている方、沢山の方々のおかげです。ありがとうございます!
おもしろかわいいエピソード
~お迎えは、だ~れ?~
子どもたちにとって、夕方は保護者の方のお迎えが来る嬉しい時間です。お迎えを待って、ウキウキしていると、子どもが保育士に一言。「○○さん(保育士の名前)は、だれがおむかえ来るん?」
ん~・・・お迎え来てくれたらいいのですがね・・・一人で帰ります(独り言)
からだと声が楽しく弾む体操教室!
新年度初の体操教室が、子どもたちの明るい声と共にスタートしました! 「よろしくおねがいします!」と、元気に始まりの挨拶をして、青山スポーツクラブの先生より、健康な身体作りや、楽しい運動遊びを教えてもらいます。楽しい表現を使った遊びを通して、身体の色々な部分を動かしたり、柔軟体操をしたりします。
春の味覚に舌鼓!
~豆ごはんづくり~
今年も、すぎのみ農園には、沢山のグリーンピースが実りました。さっそく、豆ごはんを作って、みんなで食べました。「おいしい!」「豆の味がする!」と、喜びの笑顔であふれていました。
ご協力お願いします
保育園周辺の道路は、保育園児や小学生の通学路になります。車両で通行の際は、スピードを抑え、安全運転でご通行をよろしくお願いします。