すぎのみ地域だより 1月号
- 2022/01/05
新年明けましておめでとうございます!!
地域の皆様も、家族団らんの楽しいお正月を迎えられたことと思います。
コロナウィルス感染拡大の状況から2年経ちました。保護者の皆様、地域の皆様には引き続きご協力をいただいていますことを、心よりお礼申し上げます。まだまだ予断を許さないコロナウィルス感染拡大や、これから寒くなり体調を崩しやすい季節のため、健康に気を配りながら本年も楽しく過ごしたいと思っています。
また、自然に囲まれた杉の実保育園で、少しずつ大きくなっていく子ども達の姿を、職員皆で一日一日大切に見守っていきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
今月の保育目標
※伝承遊びを楽しもう
(コマまわし・羽根つき・・・等々)
おもしろかわいいエピソード
優しい心
3歳児クラスでのお話です。
室内で遊んでいると、雨が降り出しました。窓の外は雨模様。窓の外を見ていた一人の男の子が「あ!かわいそう・・・」と言いました。保育士が「どうしたの?」と聞くと「ボールが濡れててかわいそう、片づけに行かなきゃ!」というのです。保育士は、日頃から物を大切にしてほしいという思いを込めた言葉や態度で接しています。その思いが子どもたちに伝わっている、そんなワンシーンでした。
室内で遊んでいると、雨が降り出しました。窓の外は雨模様。窓の外を見ていた一人の男の子が「あ!かわいそう・・・」と言いました。保育士が「どうしたの?」と聞くと「ボールが濡れててかわいそう、片づけに行かなきゃ!」というのです。保育士は、日頃から物を大切にしてほしいという思いを込めた言葉や態度で接しています。その思いが子どもたちに伝わっている、そんなワンシーンでした。
ボールは後で、片づけたので子どもも安心していました。
サンタさんありがとう!
今年も、サンタが園にやってきました。12月24日の誕生会でクリスマスマジックがありました。その中で、サンタさんからのお手紙が来て、鈴の音と共にサンタクロースが登場しました。子どもたちは、大喜びでプレゼントをもらい、一緒に写真を撮りました。
大根抜けたよ♪
保育園の畑「すぎのみ農園」に、沢山の大根が育ちました。 ボランティアで、農園のお世話をしてくださっている秦さんの協力で、一年を通して色々な野菜が畑に育ちます。大根は冬の風物詩!青々と大きく育った大根を、今年も子どもたちは、大喜びで抜きました。小さな手で、葉っぱをつかみ、全身で力いっぱい「うんとこしょ!どっこいしょ!」。いきなり抜けて、尻もちをつく様子に大笑い♪賑やかな大根の収穫でした。